受験合格グッズである合格祈願だるま
◎受験や資格試験の合格を招きたい方におすすめ
達磨大師は幼少のころより聡明で、観音様の生まれ変わりとまで言われるほど勉学に優れた方でした。
その知恵と叡智にあやかり、難関試験を突破できますよう、数十年だるまを作り続けてきた職人が一つ一つ心を込め、「達磨」をお作りいたします。
こちらの「合格祈願だるま」は、
「希望校の受験、各種資格試験、就職採用試験を受ける、自分のお子さん、お孫さん、生徒さんなど、自分の大切な方への受験生応援グッズ」
「受験生の名前を名入れした応援グッズ」
「受験生への鉛筆以外の贈り物」
「激励のコメントを寄せ書きし、プレゼントするためのメッセージグッズ」
などに最適な合格祈願グッズです。
なお、この「合格祈願だるま」が白色なのは、「合格しろ!」という言霊の力をお借りするためと、合格した後、達磨の背面にお祝いの寄せ書きを書くことが出来るためです。
☆おすすめのサイズについて
◎小学校・中学校のお受験をされる方には、高さ24cmのサイズがおすすめです。
◎高校受験をされる方には、高さ24cmまたは30cmのサイズがおすすめです。
◎大学受験をされる方には、高さ30cmのサイズがおすすめです。
☆オリジナル名入れについて
合格祈願ダルマのお腹に「受験者名」をお入れいたします。受験者名の左右に「合格」の文字をお入れいたします。
合格祈願ダルマの目の左右には「受験合格」「合格祈願」「大願成就」「心願成就」「目標達成」など・・、お好きな言葉を一つずつお入れいたします。
希望される方には、合格祈願ダルマの背面にも「学校名」「資格試験名」「会社名」など、お好きな言葉をお入れいたします。
☆目の入れ方や特徴について
☆合格したらどうすればよいか
目標の学校や資格試験に合格し、無事に目標を達成することが出来た場合は、
1.「正面から向かって左側の目」に、黒目を描いてください。
2.その後、古いだるまやお守りを納めるところがある、自宅近くの比較的大きめのお寺や神社に納める。
2.または、願いが叶った記念にと、両目が入った状態で自宅に飾っていただいても大丈夫です。
☆年末にご注文頂く際のお願いについて
こちらの商品を年末にご注文いただく場合は、できれば「10月末日までに」ご注文ください。
その年の注文状況によって異なりますが、「11月1日を過ぎますと、いきなり注文受付終了になる」ことがございます。
年明けは、「1月の中旬から下旬のお渡し」になりますので、よろしくお願いいたします。
達磨の取り扱い通販サイトと紹介について
こちらの「合格祈願ダルマ」は、「高崎だるま通販サイト鈴屋 公式サイト」にて、販売しております。